「luna(月)」を商品名に冠した、ワイン Lunaria ビオディナミの認証機関である、デメテール(ドイツ)は、認証を受けるのが難しいと言われています。
<ビオディナミ>(バイオダイナミクス)は生体力学農法とも言われ、合成化学肥料や農薬、除草剤などを一切使わない有機栽培の<ビオロジック>をベースに、生体の潜在的な能力を引き出し、土壌の活力をいかして作物を生育させる事を重視しています。
天体の運行にあわせて、植え替えや剪定、接木などの作業を行ったり、プレパラシオンという自然の調合剤を畑に散布したり堆肥作りに使ったりします。
単なる有機栽培だけでないという点も加わって、「究極の有機栽培農法」と称されるほどです。
Lunariaという商品名はビオディナミ農法で大切と考えられている、「luna(月)」を商品名に冠した、ワインです。
このワインを飲みながら月を見て、この大地に、地球に、一粒のブドウができるまでを想像してみてはいかがでしょう。
白ワイン ルナーリア Pinot Grigio ピノグリージョ イタリア ボックス Bio オーガニック 自然派 大容量 デイリー バッグインボックス ビオロジコ 3L ギフト オレンジワイン ◆デメテール認証付きのBIB(バッグインボックス)◆ 名称 ルナーリア Pinot Grigio ピノグリージョ イタリア ボックス 内容量 3L生産国 イタリア地域 アブルッツォ葡萄品種 ピノグリージョ85% その他15%色 白(ピンク色オレンジ)タイプ 辛口■イタリア・アブルッツォ州で30年前よりビオで栽培を行う協同組合 が05年よりビオディナミ農法で育てたピノグリージョを主体に醸し 後、ステンレスで発酵、そのまま熟成しました。
淡いピンクの外観に、 りんごキャンディやハーブ、桜餅の甘やかな香りが拡がります。
グ レープフルーツとリンゴジュースをミックスしたフレッシュな味わい で、果実と穏やかな酸のバランスが好印象の逸品です。
■ イタリア、アブルッツォ州の生産者協同組合がビオディナミ農法のぶどうで造ったデメテール認証付きのBIBのご紹介です。
アドリア海から内陸に20キロ 入ったオルソーニャ村に協同組合Cooperativa Olearia Vinicola Orsognaがあります。
30年以上前から無農薬栽培を行い、2005年からはビオディナミ 農法を取り入れています。
醸造責任者のCamillo Zulliカミッロ・ズーリが指揮をとり、ビオディナミ農法で育てられたブドウに寄り添い人為的行為をできるだけ排除した醸造を行 い、出来上がったのが今回のBIBでピノグリージョ、マルヴァジア、チェラスオーロ・ダブルッツォ、モンテプルチアーノ・ダブルッツォの4種をご用意しています。
Lunariaという商品名はビオディナミ農法で大切と考えられている「luna(月)」を商品名に冠しました。
2
レビュー件数 | 0 |
---|---|
レビュー平均 | 0 |
ショップ | 自然派ワイン La Muno |
税込価格 | 4,180円 |